Blog ブログ
-
韓国語入門編18 ~です ・ ~ですか?
~です・ですか?を学びましょう。 体言について丁寧な断定や説明を表す「-입니다」 「-입니다」の疑問形は「-입니까?」 会話でよく使われ、「-입니다」よりうちとけた言い方の「-예요/-이에요」 子音体言には「-이에 […]
-
韓国語中級編18 後で 나중에 / 이따가
「後で」日本語ではどちらも同じ意味になる나중에 と 이따가使い方に違いはあるのでしょうか? 「이따가」は時間的にさほど後ではなく、今取り組んでいる事が終わればすぐ次に、あるいはその日のうちに、と言う事になります。 「나중 […]
-
韓国語入門編17 発音変化 合成語の場合
発音変化のレッスンがいよいよ今回で最終回です。 合成語単語のパッチムの後に「야」 「여」 「요」 「유」 「이」がくると、「ㄴ」が添加され、「야」→「냐」 「여」→「녀」 「요」→「뇨」 「유」→「뉴」 「이」→「니」と […]
-
韓国語入門編16 発音変化 漢字語の場合
漢字→한자 「한짜」 年賀状→연하장 「여나짱」 旅館→ 여권 「여꿘」 人気→ 인기 「인끼」・・・など韓国語の漢字語は濃音発音が多いですね。 濃音発音される事がほとんどですが、例外もあります。 用例を見て見まし […]
-
韓国語中級編17 量を表す副詞
たくさん、少し、多少、いくぶん、少々・・・など量を表す単語がありますね。「많이」 「다소」 「약간」 「조금」の順で量が少なくなっていきますが、後ろの3つにはほとんど差がありません。しかし、使い方に微妙な差がありますの […]
Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/hangeul/hangeul.xsrv.jp/public_html/wp-content/themes/original/archive.php on line 29
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/hangeul/hangeul.xsrv.jp/public_html/wp-content/themes/original/archive.php on line 29